オランダ正月(グレゴリウス暦もしくは太陽暦によるお正月)も過ぎて
もう1月もほぼ月半ば。
出足の鈍い私は、まだコタツにくすぶってばかりなれど、ここで一言。
明けましておめでとうございます。と柄にもないことを言っておこう。
(旧正月まで待ちたいところだけれど、そこはまあまあ、ということにして)
先日、1月11日は一粒万倍日と天赦日が重なる
1年に3日ほどしかないラッキー・デイで、
願望を明確にして書き留めておくといいという話だった。
朝から私も妄想を思いっきり膨らませて、欲望の限りを、と言うと、
ちょっと大袈裟かもだけれど、まず叶いそうにもない、
普通に考えたら、現実味のないことを書いてみた。
叶うか、叶わないかということよりも、書くことで気持ちがスッキリした。
その日は暖かく、お天気も良かったので、単にそのせいだったかも知れないが、
夢が膨らんだので、それで良かった。^^
妄想が膨らんだお陰で心がup up! 自分でも驚くほどの単純さ!!
上の写真は、先日の水汲みに行く途中のお茶畑。
椿大社の奥のあたりに広がるお茶畑。
お茶畑の緑が青空に映えて、清々しい。そのうえに
虹が出ていたので撮ったものだが(撮影はムー氏)、よ〜く見ると、
お茶の木の上に何やら天使のような影が・・・?!
多分、小鳥が飛んでいて影のように映り込んだものと思うが、
翼が天使の翼にようにも見える。
これは吉兆かも知れない、かも知れないので、
新年第1号のブログに登場していただくことにした。
皆様にもラッキーがありますように✨✨🌈
本年もどうぞよろしく💗